世帯(2人以上)の有価証券現在高ランキング
| カテゴリ | 家計、家財 > 世帯の資産 |
|---|
47都道府県を対象とする「世帯(2人以上)の有価証券現在高」についての都道府県ランキングです。
有価証券現在高は、「貸付信託、金銭信託、国債、地方債の額面での保有総額」と、「株式、投資信託、公社債投資信託の時価評価の保有総額」の合計となっています。
世帯ごとの貯蓄現在高の内訳として、
預貯金現在高、
生命保険現在高、有価証券現在高(このランキング)、
住宅・土地のための負債の都道府県ランキングがあります。
最上位から、1位は神奈川県の3,489千円、 2位は徳島県の2,932千円、 3位は奈良県の2,909千円です。
最下位から、47位は沖縄県の490千円、 46位は青森県の550千円、 45位は北海道の763千円です。
日本地図の色分け(ランキング地図)により、「世帯の有価証券現在高」の偏差値を地理的に確認できます。
世帯の有価証券現在高ランキングは、格付評価対象ランキングとなっています。このランキングでの格付は、それぞれの都道府県の総合格付に影響します。
| 世帯の有価証券現在高ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 都道府県 | 世帯(2人以上)の有価証券現在高 | 偏差値 | 格付 | |
| 【出典】世帯(2人以上)の有価証券現在高:2009年 | |||||
| 1 | 3,489千円 | 73.6 | S | ||
| 2 | 2,932千円 | 66.2 | A | ||
| 3 | 2,909千円 | 65.9 | A | ||
| 4 | 2,867千円 | 65.4 | A | ||
| 5 | 2,719千円 | 63.4 | A | ||
| 6 | 2,631千円 | 62.2 | A | ||
| 7 | 2,622千円 | 62.1 | A | ||
| 8 | 2,602千円 | 61.9 | A | ||
| 9 | 2,536千円 | 61.0 | A | ||
| 10 | 2,470千円 | 60.1 | A | ||
| 11 | 2,414千円 | 59.4 | B | ||
| 12 | 2,380千円 | 58.9 | B | ||
| 13 | 2,308千円 | 58.0 | B | ||
| 14 | 2,267千円 | 57.4 | B | ||
| 15 | 2,264千円 | 57.4 | B | ||
| 16 | 2,236千円 | 57.0 | B | ||
| 17 | 2,181千円 | 56.3 | B | ||
| 18 | 1,905千円 | 52.6 | B | ||
| 19 | 1,898千円 | 52.5 | B | ||
| 20 | 1,759千円 | 50.7 | B | ||
| 21 | 1,738千円 | 50.4 | B | ||
| 22 | 1,736千円 | 50.4 | B | ||
| 全国平均 | 1,708千円 | - | 50.0 | - | |
| 23 | 1,689千円 | 49.8 | C | ||
| 24 | 1,683千円 | 49.7 | C | ||
| 25 | 1,564千円 | 48.1 | C | ||
| 26 | 1,496千円 | 47.2 | C | ||
| 27 | 1,467千円 | 46.8 | C | ||
| 28 | 1,449千円 | 46.6 | C | ||
| 29 | 1,274千円 | 44.2 | C | ||
| 30 | 1,239千円 | 43.8 | C | ||
| 31 | 1,231千円 | 43.7 | C | ||
| 32 | 1,130千円 | 42.3 | C | ||
| 33 | 1,124千円 | 42.3 | C | ||
| 34 | 1,080千円 | 41.7 | C | ||
| 35 | 1,079千円 | 41.7 | C | ||
| 36 | 1,074千円 | 41.6 | C | ||
| 37 | 1,000千円 | 40.6 | C | ||
| 38 | 989千円 | 40.5 | C | ||
| 39 | 894千円 | 39.2 | D | ||
| 40 | 886千円 | 39.1 | D | ||
| 41 | 875千円 | 39.0 | D | ||
| 42 | 820千円 | 38.2 | D | ||
| 43 | 795千円 | 37.9 | D | ||
| 44 | 764千円 | 37.5 | D | ||
| 45 | 763千円 | 37.5 | D | ||
| 46 | 550千円 | 34.6 | D | ||
| 47 | 490千円 | 33.8 | D | ||
| 「世帯の有価証券現在高ランキング」を重視する |
|---|
|
世帯の有価証券現在高ランキングの注目度を示すゲージです。『「世帯の有価証券現在高」に注目!』ボタンを押すと注目度ゲージが増加し、都道府県の総合格付で重視されるようになります。 |
都道府県ランキングのカテゴリ一覧
さらに
詳しいカテゴリ一覧もあります。






