「都道府県格付研究所」とは?
日本統計年鑑や政府国勢調査の情報をもとに、このサイトを訪れる皆さんの意見を取り入れつつ、都道府県を格付評価するサイトです。
以前、世界の住みやすい都市ランキングというものを見ましたが、日本のなかでもっとも住みやすい都市として、日本一の犯罪多発地域が選ばれていました。
もちろん、都市には犯罪の発生頻度以外にも評価すべきさまざまな特徴があり、重視する評価項目も人それぞれ違います。ただ、この都市ランキングに個人的に少し違和感を感じたことが、当研究所をつくるきっかけとなりました。
そこで、当研究所のサイトを訪れる皆さんに、各都道府県の特徴を幅広く知ってもらい、投票という形で皆さんの意見をフィードバックしていただき、当研究所独自の住みやすい都道府県ランキングを作成することが、このサイトの目的です。
なお、以下の点にご留意ください。
- 必ずしも、すべての評価項目において偏差値が高い都道府県を、高い格付とするわけではありません。偏差値が低い都道府県を、より高い格付としている評価項目もあります。例えば都道府県の住民の「平均年齢」は、日本社会においては低い方が健全と言えます。
- 反対に、「平均寿命(男性平均寿命、女性平均寿命)」については、高い方が良いということも、一般的な評価基準であり、平均寿命が短いことを自慢する地域はないと思います。このような相反する指標について、サイト来訪者によるランキング注目度への投票によって、本サイトでは各評価項目の総合格付への影響度を調整します。
- ただし、評価の基準が人によって正反対となる可能性が高いと思われる項目は、参考情報としてランキングのみを公開し、格付は行いません。例えば、日本における「人口密度」は、高すぎても、あるいは低すぎても良いとは言えません。
本サイトのご利用にあたって
- 本サイト内のデータ、記事、画像などの無断転載を禁じます。
- 本サイト内では正確なデータ・記述の記載に努めておりますが、誤りを含まないことを保証するものではありません。
- 本サイトへのリンクは原則自由です。
- 本サイトからリンクされているサイトは、それぞれの運営者の責任で運営されています。
- 本サイトの情報により生じた如何なる損害についても、当方は責任を負いかねます。
- お問い合わせは、postmaster@grading.jpn.orgまで。
参考情報
※一部項目の最新情報が未公表の場合は、過去の情報を使用しています。
- 政府統計:日本統計年鑑
- http://www.stat.go.jp/data/nenkan/
- 国税庁:平成24年統計年報
- http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm
- 国立教育政策研究所:平成26年全国学力・学習状況調査の結果資料
- https://www.nier.go.jp/14chousa/14chousa.htm
- 政府統計:平成22年国勢調査
- http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001034991&cycode=0
- 政府統計:社会生活統計指標-都道府県の指標-2016
- http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001068039&cycode=0
- 政府統計:統計でみる都道府県のすがた2016
- http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001068040&cycode=0
- 厚生労働省:平成22年市区町村別生命表の概況
- http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts10/index.html
- 厚生労働省:平成27年賃金構造基本統計調査
- http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2015/